このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
COUNTER
平成29年6月スタート
メニュー
▶古河市小学校教育課程特例校(英語)の取組について
今日の出来事2019.09.01~
今日の出来事
校長室から
学校からの便り
行事予定
グランドデザイン
学校概要
お知らせ~各種文書など~
家庭教育応援ナビ
新しい学習指導要領
【所在地】
古河市立
下大野小学校
〒306-0204
茨城県古河市下大野734の2
TEL 0280-92-0004
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
今日の出来事2019.09.01~
学級委員任命4~6年
01/19 20:38
学級委員任命2・3年生
01/18 20:04
3年生校外学習
01/16 14:10
【寄贈】ヤマニ屋物流サービス株式会社様より
01/15 19:00
6年生校外学習
01/14 19:57
校長室から
新年のあいさつ
01/13 10:12
冬休みを前に
12/24 15:14
温かな声援ありがとうございました
12/06 19:50
秋が深まってきました
11/07 21:05
お茶会をしよう
10/30 11:23
お知らせ
令和元年度古河市小学校教育課程特例校(英語)の取組についてjtd.pdf
ようこそ下大野小学校ホームページへ
お知らせ
個別面談の中止について
本日から始まる予定でした個別面談ですが、近隣の小学校でも感染者が確認されたことから中止とさせていただきました。急な決定で、保護者の皆様にはご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ありませんでした。尚、少しでも早く相談しておきたいこと、学校に知っておいてほしいこと等がある場合には、担任までご相談くださいますようお願いします。
今後も様々な面でご心配をおかけすることがあるかと思いますが、皆様のお力をお借りしながら子ども達を支えていきたいと思いますので、ご理解ご協力をお願いします。
下大野小学校 矢嶋正之
臨時休校中のお知らせ
(5.20)分散登校初日5月25日(月)の持ち物について
登校初日の持ち物についてお知らせいたします。
(5.20)分散登校初日(5月25日)の持ち物.pdf
(5.20)古河市立小中学校における教育活動再開の再開について
古河市教育委員会は、本日20日、茨城県知事記者発表を受け、古河市新型コロナウイルス感染症対策本部において協議した結果、教育活動を再開することといたしました。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
(5.20) 学校活動再開のお知らせ.pdf
(4.24)古河市立小中学校における教育活動再開の延長について
古河市教育委員会は、本日24日、茨城県知事より学校再開延長の要請を受けて、児童生徒の生命・安全を確保するため、5月7日に予定していた学校再開をさらに延長し、5月31日までとしました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
(4.24)【保護者様宛】古河市立小中学校における教育活動再開の延長について.pdf
(4.9)古河市立小中学校における教育活動再開の延長について
古河市教育委員会は,感染拡大要注意市町村に指定されたこと受け,市で協議した結果,学校再開を予定した4月20日をさらに延長し,5月6日までとしました。御理解のほどよろしくお願いいたします。
(4.9)【保護者様宛】古河市立小中学校における教育活動再開の延長について.pdf
古河市立小中学校における再開の延期について
古河市教育委員会は,新型コロナウイルス感染対策のため,市内小中学校の再開を4月20日に延期することとしました。保護者の皆様には下記の文書を御確認いただけますよう,よろしくお願いいたします。
古河市立小中学校における再開の延期について.pdf
新学期に伴う教育活動の再開にあたって
4月6日の登校に当たっては,保護者の皆様には下記に示す文書の内容を配慮していただけますよう,よろしくお願いいたします。
新学期に伴う教育活動の再開にあたって.pdf
新型コロナウイルス感染症関連のお知らせ
古河市内の小中学校は、
3月4日(水)から3月24日(火)まで
新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校となります。休校中は、人の集まる場所等への外出は避け、基本的には自宅で過ごすことになります。校庭や体育館も使用できません。
児童はもちろん、保護者や地域の皆様の安心・安全のためにご理解ご協力をお願いします。
〈家庭での過ごし方
〉
→
臨時休校について.pdf
・不要不急の外出はしない。
・家庭学習や読書等を計画的に行う。
・手消毒、うがい、咳エチケット等の感染症予防対策を行う。
・休校期間中の学習内容等の質問は電話で対応する。
(午前8時30分~午後4時30分)
〈学校行事等について〉
→
感染症対策のための対応について.pdf
〇卒業式
3月19日(木)
に実施
・感染症対策を施し、内容を精選して実施。
・参加者は卒業生、卒業生の保護者(
2名
)、教職員に限定。
〇登校日(1~5年生)
3月24日(火)
・登校時間 午前8時20分~午前10時
・内 容 通知票、春休みのしおり等の配付。
※マスク着用でお願いします。
〇離任式
・職員の異動等については、ホ-ムページやメールで連絡。
〇
今後の予定
・
春休み
3月25日(水)~4月5日(日)
・
始業式
4月6日(月)
・
入学式
4月7日(火)
※ 今後、新型コロナウイルスの感染状況によっては、変更が生じることも予想されます。変更の場合は、メールやホームページでお知らせします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project