5年生 理科の授業
2022年9月21日 11時50分 今日は、古河市教育委員会の先生に、5年生の理科の授業を参観していただきました。丁寧なアドバイスをもとに、今後もよりよい授業を目指していきたいと思います。
今日は、古河市教育委員会の先生に、5年生の理科の授業を参観していただきました。丁寧なアドバイスをもとに、今後もよりよい授業を目指していきたいと思います。
9月17日土曜日に、おやじの会や農協の皆様、刈り取る機械を貸してくださった保護者の方にご協力いただき、5年生が稲刈りを行いました。田植えをした時から水の管理などをしてくださり、稲を刈る貴重な体験ができました。今後の学習でまとめていきたいと思います。大変お世話になりました。
2年生の教室では、分かりやすいメモをとり、道案内をするという国語の授業を行なっていました。ペアで地図の説明をして、よりよい案内の方法を身に付けていきます。
交通公園で昆虫を探しているのは3年生です。理科の学習で、どこでどんな様子なのかを観察していました。「おんぶバッタだ!」「こっちのバッタは色が違うよ。」と、よく観察していました。
今日は、3年生がオンラインで、北海道にあるお菓子の工場見学を行いました。製造過程の動画や、ライブでの製造の様子など、集中して見ていました。野菜に関するクイズもあり、驚きや発見をしながら楽しく学ぶことができました。工場の皆様、ありがとうございました。
今日は、2学期最初のクラブ活動を行いました。理科の実験や手芸、工作に夢中になる楽しそうな姿がたくさん見られました。
楽しそうな図工の様子に思わずニコニコしながら話しかけると「ねぇねぇ僕の見て。」「これはね…」と、夢中で話してくれました。作品に引き込まれた時間でした。
色々な学年で、植物の観察を行っています。1学期との変化を感じながら、じっくりと観察していました。
昨日、古河市教育委員会指導課の先生方が来校され、本校の授業の様子や環境などを参観されました。子ども達のがんばりや良い所をたくさん伝えていただきましたので、今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
今日から2学期が始まりました。久しぶりの笑顔に、嬉しさいっぱいの校内でした。学活や清掃の様子を見ると、どの学年も落ち着いていて夏の成長を感じています。昼休みには、地震が起きた時の対応や避難について各学級で動画を見て学習しました。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
古河市小学校教育課程特例校(英語)の教育課程編成の方針についてお知らせします。
今日は、全校登校日でした。日焼けをしていたり、髪を切ったり、背が伸びたりと、色々な変化が嬉しい時間となりました。9/2の始業式に、また元気な姿を見せてくださいね。
毎日暑い日が続いております。先日、職員研修と職員作業を行いました。研修では、全国学力学習状況調査について、本校児童が苦手とする問題を解き、対策を考えました。作業では、プール清掃や花壇の除草、教材の整頓などを行いました。2学期からの生活や授業に備えています。
今日のオンライン終業式では、校長先生より「皆さんの活躍がたくさん見られて嬉しかったこと、自分の命は自分で守ること、9月2日に一番の笑顔で登校してほしいこと」などのお話がありました。保護者の皆様には、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
7月15日に、みんなにすすめたい一冊の本推進事業の表彰を行いました。4〜6年生の間に300冊の本を読んだ人は県知事賞、50冊の読書を行った4年生以上の人には県教育長賞を授与しました。夏休みも読書の時間を楽しんでください。
今日は、税理士の方を講師にお迎えして、6年生の租税教室を行いました。税金の種類や大切さを学び、1億円のレプリカを持たせていただきました。お世話になりました。
今日は、6年生が1年生にiPadの使い方を教えてあげました。ログインをお手伝いしてくれて、さすが6年生でした。ありがとうございました。
今日は、4年生の環境教育で、紙すき体験を行いました。コープいばらきの方々を講師としてお招きし、牛乳パックをちぎって入れた水からハガキを作りました。
今日は、クラブの反省と1学期最後の活動を行いました。楽しく協力する姿がたくさん見られました。
今日は、1年生が生活科の水遊びをしました。入れ物から水が勢いよく噴き出すと、みんな大喜び。4年生も理科の学習で一緒に行いました。